兼業でアフィリエイトするって大変?実際どうなの?という疑問に答えます

兼業でアフィリエイトをするタイムスケジュール

- 起床
- 出社
- 仕事
- 18時-22時 帰宅
- 寝るまでアフィリエイト作業
- 寝る
- 起床
- アフィリエイト作業
- 出社
- 仕事
- 18時-22時 帰宅
- 寝るまでアフィリエイト作業
- 寝る
よくあるアフィリエイトの稼ぎ方

- SEOでのアフィリエイト
- 広告を活用したアフィリエイト
SEOでのアフィリエイト
SEOでのアフィリエイトはシンプルで、まずサイトを作ります。独自ドメインを取得して、WordPressでサイトを作ると良いでしょう。最近ではネットに情報がたくさん載ってますのでそれを参考にすれば、1時間くらいで作れるはずです。ちなみにレンタルサーバーはエックスサーバーがおすすめです。 サイトができたらASPというアフィリエイト紹介サービスに登録します。ASPについては「アフィリエイトで利用すべきASP一覧(43社)|国内のおすすめ会社をまとめてみました!」を参考にしてみてください。広告を活用したアフィリエイト
広告を活用したアフィリエイトは、- リスティング広告
- SNS広告
兼業が収益を伸ばす方法

継続するためにやれること
継続するためにマネジメントすべきは自分です。 ではどうやって管理するのか、それはサボれない状況に自分を追い込むことです。- 身近な友人に宣言する
- SNSで宣言する
- SNSで頑張っている人をフォローして、その人に負けない気持ちを持ち続ける
すぐに成果が出ないことも理解しておく
以前、こんな感じでツイートしたのですがアフィリエイトは、いきなり成果は出ません。始めたら1年くらいの戦いだと思ってもらえると良いかと思います。 ここまで極端ではありませんが僕も成果が出るまでには数ヶ月かかったと思います。アフィリエイトは初成果が出るまでの時間もかなりかかるので..忍耐強い人が勝つ世界です。アフィリエイトの収益の期待と現実はこんな感じ。
成果が出ないほとんどの人は、期待のイメージで行動しているからモチベーション管理できない。#SEOメモ pic.twitter.com/DYe7X4rnKz — YURI / SEOニート👶 (@r_yuriii) 2018年9月30日
成果が出ている人に会いに行く
成果が出ている人に会いに行くの1つの選択肢です。 実際に成果出している人に会いに行くと「本当にサイトアフィリエイトだけで生きているんだ」と理解することができます。 会うのは簡単ではありませんが、TwitterでDMに飛ばしてみると意外と会ってくれたりします。専業の方も辛い時期を知っているから優しい人も多いです。 ただ会うだけでは失礼なので、数ヶ月アフィリエイトを頑張って不安に思っていることや疑問をまとめて当日聞けるようにしておきましょう。どれくらい報酬があればOK?専業になるタイミング
